山形市で鎖骨骨折ならしばさき整骨院へ

診療時間

根本改善

鎖骨骨折

鎖骨骨折の回復をサポート!適切なケアとリハビリで早期復帰を目指そう|しばさき整骨院

鎖骨骨折は、スポーツや転倒、交通事故などで発生しやすいケガの一つです。特に子どもや若年層の方に多く見られますが、大人でも強い衝撃を受けた際に骨折することがあります。

山形市のしばさき整骨院では、鎖骨骨折の回復をサポートするための適切な施術やリハビリを提供しています。鎖骨骨折は、適切な固定とケアを行うことでスムーズに回復できますが、間違った動作や無理な負荷をかけると、治癒が遅れたり後遺症が残るリスクがあります。

本記事では、鎖骨骨折の原因や症状、治療の流れ、そして当院で行うサポートについて詳しく解説します。

鎖骨骨折とは?|しばさき整骨院

鎖骨骨折は、鎖骨(首の付け根から肩にかけてある骨)が強い衝撃を受けることで折れるケガです。鎖骨は比較的細長い骨であり、転倒時に手や肩をついた際に負荷がかかりやすいため、骨折しやすい部位とされています。

鎖骨骨折の主な原因

・スポーツ時の転倒や接触プレー(ラグビー、サッカー、柔道、自転車競技など)
・交通事故による衝撃
・階段や段差での転倒
・子どもの遊び中のケガ

鎖骨骨折は比較的自然治癒しやすい骨折の一つですが、適切な処置をしないと骨の変形や動きの制限が残ることがあります。

鎖骨骨折の症状|しばさき整骨院

鎖骨骨折が発生すると、次のような症状が現れます。

・鎖骨周辺の強い痛み(動かすとさらに悪化)
肩を動かせない、腕を持ち上げられない
折れた部分が突出しているように見える(変形)
腫れや内出血が現れる
患部に触れると痛みが強くなる

骨折の程度によっては、痛みが軽度で「打撲かな?」と思うケースもあります。しかし、鎖骨骨折を放置すると、骨がずれた状態で治癒してしまい、肩の可動域が狭くなることがあるため、早めの検査・診断が重要です。

鎖骨骨折の治療と回復までの流れ|しばさき整骨院

鎖骨骨折の治療は、骨が正しい位置に戻るように固定し、自然治癒を促す方法が一般的です。手術が必要になるケースもありますが、ほとんどの場合は適切な固定とリハビリで回復します。

1. 診断(病院での確認が必要)
鎖骨骨折が疑われる場合、まずはレントゲンやエコー検査を受け、骨折の有無と程度を確認します。

2. 固定による治療(非手術の場合)
三角巾やクラビクルバンド(鎖骨固定バンド)を使用し、約3~6週間固定します。骨折の位置によっては、三角巾のみで安定させることもあります。

3. 骨の癒合を待つ
固定している間、無理に動かさず、骨の自然治癒を促すことが大切です。栄養バランスの取れた食事(カルシウム・ビタミンD・タンパク質など)も重要です。

4. リハビリ開始(3~4週間後)
骨がある程度回復した段階で、肩や腕の動きを取り戻すためのリハビリを始めます。適切なリハビリを行うことで、可動域の制限や肩の痛みを防ぐことができます。

山形市のしばさき整骨院でのサポート|しばさき整骨院

山形市のしばさき整骨院では、鎖骨骨折後の回復をスムーズにするために、リハビリとアフターケアを徹底しています。

・エコーによる骨の状態チェック
当院ではエコーを使った施術を行っており、骨折部分の回復具合を確認しながら最適な施術を提供します。病院でのレントゲン診断だけでは分かりにくい筋肉や靭帯の影響も把握できます。

・固定中のケア・痛みの軽減サポート
鎖骨骨折の固定期間中でも、筋肉の緊張をほぐす施術や痛みの軽減を目的とした調整を行い、患者様の負担を最小限に抑えます。

・リハビリで可動域を取り戻す
固定後、鎖骨骨折が回復してきたら、肩や腕の可動域を取り戻すためのリハビリを実施します。リハビリを適切に行わないと、肩が動かしづらくなったり、痛みが残ることがあるため、早期回復をサポートします。

・日常生活での注意点をアドバイス
骨折後は日常の動作にも気をつける必要があります。当院では、無理のない生活動作の指導や再発防止のストレッチ指導も行っています。

鎖骨骨折の回復を早めるために|しばさき整骨院

・適切な固定を守ること!(無理に動かさない)

栄養バランスの良い食事を心がける!(骨の回復をサポート)

リハビリを適切に行う!(肩や腕の動きを取り戻す)

痛みが残る場合は専門家に相談!(慢性化を防ぐ)

鎖骨骨折は、適切なケアとリハビリを行えば、問題なく回復できる骨折の一つです。早めの対応と適切な施術で、後遺症なくスムーズに回復を目指しましょう!

鎖骨骨折のケアは山形市のしばさき整骨院へ!

山形市のしばさき整骨院では、鎖骨骨折後の回復をサポートするために、エコーを活用した状態チェックやリハビリを実施しています。

・山形市のしばさき整骨院
・鎖骨骨折のリハビリ・アフターケアを徹底!
・お問い合わせ・ご予約は 公式HP から!

早期回復を目指し、一緒にしっかりとケアしていきましょう!

執筆者:
院長 柴崎 正人

資格取得後、様々な整骨院での勤務経験をへて、しばさき整骨院を開業。
技術セミナーや勉強会に参加して得た技術や知識を元に、痛みや不調に対して適切な施術を行っている。

  • LINE

しばさき整骨院へのお問い合わせ

しばさき整骨院

住所
〒990-0037
山形県山形市八日町1-1-34
アクセス
山形駅から徒歩10分
駐車場4台完備

アクセス

外観

診療時間

第二駐車場案内

駐車場案内

① ここを左

駐車場案内

② 直進

駐車場案内

③ 突き当り右

駐車場案内

④ 直進

駐車場案内

⑤ 右、真ん中の二か所が第二駐車場