山形市で顎関節症ならしばさき整骨院へ

診療時間

根本改善

顎関節症

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 口を開けた時に音が鳴る
  • 口を大きく開けることが出来ない
  • 口を大きく開けると痛みがある
  • 朝起きるとあごが痛い、疲れている…
  • 鏡を見た時に顎が歪んでいる

なぜ顎関節症は起きるの?|しばさき整骨院

顎関節症とは、口が開かない、顎に痛みや違和感が発生し口を開けた際に音がしたりする症状です。

顎関節症は日頃からの使いすぎによる顎への負担がかかった場合に発生しやすく、日頃の猫背や姿勢の悪さによっても発生します。

関節の内部にある関節円板という組織のズレにより起こる場合が多くあります。

関節円板がズレることにより関節の動きが妨げられ、関節に炎症を起こしたり噛むときに使う筋肉が炎症を起こすことにより痛みを起こすことが多くあります。

また、猫背や姿勢不良などにより全身の筋肉に力が入る事により顎の周りの筋肉が硬くなってしまい口が開けづらくなったりする場合があります。

しばさき整骨院での治療法は?|しばさき整骨院

顎関節症は身体のバランスが崩れていたり、歪みがあったりすることにより起こることが多い為、身体のバランスを整える矯正施術を行います。

当院の施術は全身のバランスを整えるのはもちろんのこと、顎関節に対して直接矯正を行うことにより関節円板の負担を取り除くことが出来ます。

また、猫背の場合には身体より顎が前に突き出すことにより顎の周りの筋肉が硬くなり痛みが発生してしまう為、全身のバランスを整える矯正により顎関節の痛みや歪みがなくなります。

どこに行っても顎関節症が改善しなかった方は是非、山形市のしばさき整骨院へお越し下さい。

執筆者:
院長 柴崎 正人

資格取得後、様々な整骨院での勤務経験をへて、しばさき整骨院を開業。
技術セミナーや勉強会に参加して得た技術や知識を元に、痛みや不調に対して適切な施術を行っている。

患者様の声

顎関節症が起こる原因と治療法

このような事でお悩みではありませんか?

・口を開けると顎がカクカク音がする

・顎が痛くて食事がしにくい

・朝起きると顎がこわばっている

・口を大きく開けるのが難しい

・頭痛や肩こりが続いている

このような症状がある方は、顎関節症の可能性があります。放置すると症状が悪化し、日常生活に支障をきたすこともありますので、早めの対処が重要です。

 

顎関節症になってしまう原因は?

顎関節症の原因はさまざまな要因が関与しています。主な原因には以下のようなものがあります。

1. 噛み合わせの問題

噛み合わせが悪いと、顎関節や筋肉に負担がかかり、顎関節症を引き起こすことがあります。

2. ストレスや生活習慣

ストレスが多いと無意識に歯を食いしばったり、顎に力が入ったりすることが増え、顎関節に負担をかけます。

3. 姿勢の悪さ

猫背や長時間のスマホ・パソコン作業などで首や肩の筋肉が緊張すると、顎関節にも影響を与えます。

4. 歯ぎしり・食いしばり

寝ている間の歯ぎしりや日常的な食いしばりが、顎関節に大きな負担をかけることがあります。

顎関節症が改善しない、顎関節症が悪化する理由は?

顎関節症の症状がなかなか改善しない、または悪化してしまう理由には以下のようなものがあります。

1. 適切な治療を受けていない

 

自己流の対処では根本的な改善にはつながりにくく、症状が長引くことがあります。

2. 顎に負担をかけ続けている

頬杖をついたり、硬いものをよく食べたりする習慣があると、顎関節に負担がかかり、回復が遅れてしまいます。

3. ストレスや生活習慣の改善ができていない

ストレスが溜まると無意識のうちに歯を食いしばることが増え、顎関節に負担をかけ続けてしまいます。

 

顎関節症の治療方法は?

山形市の「しばさき整骨院」では、顎関節症の症状に対して根本的な改善を目指した施術を行っています。

1. 筋肉の緊張を和らげる施術

首や肩の周囲の筋肉を丁寧にほぐし、血流を改善することで痛みを和らげます。

2. 顎関節の調整

顎の位置や動きを整えることで、負担を減らし、スムーズに動かせるようにします。

3. 姿勢の改善指導

顎関節症は姿勢の悪さとも関係が深いため、正しい姿勢を維持できるようアドバイスを行います。

顎関節症の症状でお悩みの方は、ぜひ一度、山形市の「しばさき整骨院」にご相談ください。

顎関節症が起こる原因と治療法 クリック

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

  • LINE

しばさき整骨院へのお問い合わせ

しばさき整骨院

住所
〒990-0037
山形県山形市八日町1-1-34
アクセス
山形駅から徒歩10分
駐車場4台完備

アクセス

外観

診療時間

第二駐車場案内

駐車場案内

① ここを左

駐車場案内

② 直進

駐車場案内

③ 突き当り右

駐車場案内

④ 直進

駐車場案内

⑤ 右、真ん中の二か所が第二駐車場